株ウォーカーニュース

トレードで勝つ方法を研究し実践しています。なかなか思うようにいかないのが投資の世界ですが成功だけでなく失敗も含めて諸々記事にしています。

Googleが今夏にも新規上場 〜 Google IPO

ネット検索の最大手「グーグル」が遂に上場するらしい。
資金調達額はネット企業では過去最大の3000億になるとのこと。
ちなみに今までのネット企業の資金調達額1位は「ネットスケープ」。今は何処...?
ちなみに、今後の脅威としては、「マイクロソフト」と「ヤフー」をあげたそうである。
しかし、今や検索はGoogle一辺倒となり、Googleの影響で仕事のやり方も変わってきた。
IT業界では情報の価値は高く、以下に情報を見つけ出せるかが仕事ができるか如何にかかわっている。
以前は検索エンジンで欲しい情報が得られる検索率も高くなく、個々のサイトを見つけ出しブックマークしていた。有効なブックマークの多さが仕事の順序とも比例していたのである。
しかしGoogleが登場してからは、必要な情報はGoogleで探せばよく、ブックマークは不要になってきつつあった。
誰でも情報が入手できる環境が与えられたのである。
Googleの功績は非常に大きい。
検索エンジンも再度過渡期を迎えつつあり、今後どこまでGoogleが伸びるかわからない。
しかしおそらく今回IPOで入手できる幸運な人たちは金持ちへの一歩を踏み出すであろう。
日本でも米国株を買える証券会社は幾つかある。
イートレード証券もそのひとつ。
私たちもチャレンジしてみよう。
ちなみに私個人のサイトでは、初心者も比較的多いためか、GoogleよりもYahooの検索エンジンの方が使用率は高かったりする。補足。

コメントエリア

  • Comments ( 1 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. Googleの上場

    アメリカでGoogleがついに上場するらしい。 時価総額が200億ドルを超えるとのこと。 これに対して、いろんな見方や意見が あるかと思うが、僕はこう思っている。 今回の上場というのは、 インターネットという世界が、 もはや人の世界のポータルと なったということである.

Return Top