E*トレード証券ですが、 この度手数料の改定が発表された模様です。 今回主に改訂されるのは..." />E*トレード証券ですが、 この度手数料の改定が発表された模様です。 今回主に改訂されるのは..." />Eトレード証券手数料値下げ | 株ウォーカーニュース

株ウォーカーニュース

トレードで勝つ方法を研究し実践しています。なかなか思うようにいかないのが投資の世界ですが成功だけでなく失敗も含めて諸々記事にしています。

Eトレード証券手数料値下げ

私もメイン証券のひとつとして利用させていただいているE*トレード証券ですが、
この度手数料の改定が発表された模様です。
スタンダードプラン、アクティブプランの双方のプラン共に手数料が値下げされるとの事です。
今回主に改訂されるのは、現物株式取引の手数料。
今まででも十分安かったので満足していましたが、更なる値下げは嬉しいところです。
詳細は以下の通り

 ●新株式委託手数料体系
 《スタンダードプラン》
 【 現物取引 】
   1約定の約定代金     新手数料(税込)   現行手数料(税込)
    50万円まで        525円          735円
  50万円超~100万円まで     945円          945円
 100万円超~150万円まで    1,155円         1,155円
 150万円超~         1,680円         1,680円
※スタンダードプランのご注意事項
  ・ 1注文の約定に対して課金いたします
  ・ 成行・指値ともに同じ手数料体系です。
 【 信用取引 】(変更なし)
 1約定の約定代金        手数料(税込)
 約定代金にかかわらず    一律577円
・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
《アクティブプラン》
【 現物・信用取引ともに 】
   1日の合計約定代金 新手数料(税込)     現行手数料(税込)
     50万円まで       525円 <<
100万円まで       945円 <<  2,100円
    300万円まで 2,100円       <<
    600万円まで 4,200円           4,200円
    900万円まで 6,300円           6,300円
    以降300万円増加ごとに 2,100円ずつ増加 2,100円ずつ増加
 ※アクティブプランご注意事項
  ・ 約定回数に関係なく、1日の約定代金の合計額に応じて課金いたします。
  ・ 現物取引と信用取引の約定代金は別口として計算いたします。
 今回の手数料引き下げは、平成14年11月に実施した信用取引手数料引き下げ
 (600円を550円に引き下げ(税抜き))以来の引き下げとなります。

2005年7月1日分より改定となります。
この機会にEトレード証券に口座を作ってみては?
もちろん無料です。
Eトレは使いやすく情報量も豊富、それでいて手数料は安いと3拍子揃っています。
口座を開設しておいて絶対に損はありませんよ。

証券会社の比較

Return Top