どんからフォルクスにTOBがかかってから、2週間以上悩みましたが結局フォルクス株を売ってしまいました(市場で)。
なかば勢い的なところもあったのですが...。
多少後悔、迷いもありますが仕方ありません。
今回処分した理由は以下の理由です。
・どんがフォルクスを子会社化することにより、株主優待制度に変更がある可能性がある。
・今後の経営見通しが不透明。
なんといっても株主優待制度がどうなるかが予測できず、結局それが決めてとなり、売りに傾いていた気持ちを押しました。
しかしフォルクス株は、日経平均が下げる中、TOBもあり、BOX相場を堅持しています。
テクニカル的には、そろそろ上放れしてもおかしくありません。
ファンダメンタル的にも、今期は黒字決算となっており、来期さらに上昇が望めます。
PERも10倍以下、同業他社との株価を比較してもかなり割安ですから、普通に考えればまだまだ上昇の余地がかなりあります。
アメリカからの牛肉輸入再開も好材料になる可能性があります。
そんな中での売却ですから後悔もありますが、現状はキャッシュを取りました。
これが長期的に見てどういう結果になるでしょうか?
状況を見て再度買い戻すかもしれません。
売り 414,000円
買い 376000円
損益 +38,000円