大晦日になりました。
2004年の株式市場も昨日、大納会を迎え、終わりとなりました。
結局、日経平均は11,488円(+107円)で取引を終えました。
2004年は前半3月後半辺りにピークを迎えてその後は、調整局面だった印象を持ちました。
GW前の下げはきつかったです。
ただ、今回年末を迎えたにもかかわらず、株価が上昇していったのは、来年に向けて期待できる終わり方だったのではないでしょうか。
年間の上昇率は+6.1%だったそうです。
皆さんの投資成績は、利回り+6.1%を上回ることができましたか?
私自身は相場の状況と同じく、前半は好調でしたが、後半に失速。
確定分はなんとかプラスでしたが、持ち株の含み損は増えてしまいました。
売りのタイミングを逃したことも何度もありました。
来年は売りのタイミングに注意し、なるべく含み損がでない売買を心がけたいと思っています。
この冬休みに完全にリフレッシュし、また1から出直したいと思っています。
それでは皆さん、良い年を!