株ウォーカーニュース

トレードで勝つ方法を研究し実践しています。なかなか思うようにいかないのが投資の世界ですが成功だけでなく失敗も含めて諸々記事にしています。

FXでよく聞く「Pips」とは?

KTです。


FXをやっていると「Pips」というのをよく聞きます。
勝ち負けをPipsで表しているケースが多いですね。


今日は◯◯Pips勝った!といった感じで。


さてこのPips、どういう意味でしょうか?
早速調べてみました。


FXではレートが4桁ないし5桁で表示されています。
米ドル / 円であれば 78.01、こんな形ですね。


この最後の一桁をPipsと呼びます。


例えば、米ドル / 円が 78.01 から 78.21 に上がった場合、
20pips上がったと言います。


実際売買していたら、20pips獲得した!
こんな感じですね。


最後の一桁をPipsと呼び、FXではそのPipsの変動で、
動きや売買結果を表すことが多いです。


お分かりいただけましたでしょうか。 




Return Top