KTです。
FXをやっていると「Pips」というのをよく聞きます。
勝ち負けをPipsで表しているケースが多いですね。
今日は◯◯Pips勝った!といった感じで。
さてこのPips、どういう意味でしょうか?
早速調べてみました。
FXではレートが4桁ないし5桁で表示されています。
米ドル / 円であれば 78.01、こんな形ですね。
この最後の一桁をPipsと呼びます。
例えば、米ドル / 円が 78.01 から 78.21 に上がった場合、
20pips上がったと言います。
実際売買していたら、20pips獲得した!
こんな感じですね。
最後の一桁をPipsと呼び、FXではそのPipsの変動で、
動きや売買結果を表すことが多いです。
お分かりいただけましたでしょうか。